![]() | ![]() |
田舎道をひたすら走りました。 | 女性がいた時は、花が植えられていました。 |
![]() | ![]() |
過去のNASALINEネットワーク | 優しい女性の方々でした。 |
![]() | ![]() |
もう全員辞められました。 | 当時の綺麗に清掃された玄関 |
![]() | ![]() |
使われなくなった測定器達 | 部品手差しですが、半田は、半田槽で。 |
![]() | ![]() |
暫く稼動してない半田槽 | これで、部品の足をカットします。 |
![]() | ![]() |
何層にも手で塗られて、強度を増すコイル部 | 部品のストックは、かなりありました。 |
![]() | ![]() |
部品は、沢山ありますが。 | チャンネルセレクター部は、? |
![]() | ![]() |
試作機72GX−W、販売ならず。 | 価格は、なんと20万以上を予定していた。 |
![]() | ![]() |
なんの機械だったか忘れました。 | 部品交換の手際の良さは、特筆ものでした。 |
![]() | ![]() |
シールドなし、机の上に測定器。 | 奥行きある工場に、里美さんが一人。 |
![]() | ![]() |
NB−02です里美さんによる細かい作業でした。 | チャンネルセレクターの表示板を乾燥中 |
ページを閉じて、お戻りください |