AGPについて mako 1999/09/22 07:53:21 ├AGPはFSBに対して1/1or2/3の設定があります... TII 1999/09/22 09:55:07 │└早速のレスありがとうございます。 mako 1999/09/22 23:20:20 │ └AGP2倍モードってなんでしょうか? mako 1999/09/23 05:06:49 │ └FSB=124MHZで止まるということですが、PCIグ... Enji 1999/09/23 13:23:58 │ └いちおう、L2切りは試したんですけど、だめ... mako 1999/09/23 23:35:50 └こんにちは DAISUKE 1999/09/24 00:01:18 ├追加 DAISUKE 1999/09/24 00:16:16 │└す、すごいですね(^^; maho 1999/09/24 01:30:58 └i/o電圧って? mako 1999/09/24 01:18:02 └最近はM/Bで変更出来る物があります。 maho 1999/09/24 01:27:47 └このエラーなんのことかわかります? mako 1999/09/24 01:51:25 └エラーの判断はちょっと出来ません(^^; maho 1999/09/24 03:05:03 └333のセレロンです。 mako 1999/09/24 03:54:58 └333だと、124x5=620になりますね。 maho 1999/09/24 13:18:36 └くうー限界っすかー^^; mako 1999/09/25 00:14:32 └内蔵キャッシュでも切れたのか・・・(^^... maho 1999/09/25 01:28:46 └メモリーはPC100のものです。 mako 1999/09/25 06:53:19 └ではメモリの方が先にへばっているのかも・... maho 1999/09/25 14:11:18 └くうーそうきましたか^^; mako 1999/09/26 00:21:32 └メモリは爆発的な値上がりですね。(迷惑な... maho 1999/09/26 11:02:20 └私実は、PC製造にかかわりを持った仕事して... mako 1999/09/27 00:35:36 └よーく判ります。半導体工場で仕事していま... maho 1999/09/27 10:14:54 └パソコンってそんなに売れてるのかなって、... mako 1999/09/27 23:59:33 └思いますね(^^ maho 1999/09/28 11:36:00 └遅ればせながら、私も液晶ディスプレイ(カ... きみまろ 1999/09/29 02:57:53 └なるほど(^^; maho 1999/09/29 20:10:19
AGPについて [返事を書く] | ||
AGPについてなんですが、66MHZで動かしてるときは、33MHZ*2ってことでしょうか? (PCIバスクロックを倍にして66MHZでうごいてるんでしょうか?) FSB124、PCI1/4の設定で、試しているんですがウインドウズ保護エラーでとまってしまいます。 上記の方法だと、AGPに負担がかからないと思うんですが、過去の書き込みに、FSB133MHZだと88MHZ(だったかな^^;)になるように書いてありました。 ご指導お願いします。 | ||
|
▼ Re: AGPについて [返事を書く] | ||
AGPはFSBに対して1/1 or 2/3 の設定があります。 PCIクロックとは別設定になります。 通常、66MHzの場合は1/1で66MHz,124の場合は2/3で82.6MHzに 設定します。 >FSB124、PCI1/4の設定で、試しているんですがウインドウズ保護エラー AGP 2/3だとカードにもよりますが問題は少ないでしょう。 単にCPUの限界では? | ||
|
▼ Re: AGPはFSBに対して1/1or2/3の設定があります... [返事を書く] | ||
早速のレスありがとうございます。 AGPについてはわかりました。 CPUの限界ではとゆうことなんですが、表面研磨、電圧変更、ペルチェ 冷却、L2OFF等やってみましたが、ぜんぜん変化なしです。 いまは、FSB112MHZ常用、115MHZ確認済み、120MHZから、保護エラーとゆう状態です。 上記の方法で少しぐらい変わってもよいと思うんですが、どうも別に原因があるように思えて^^; そもそも、windows保護エラーって、なんなんでしょうか? | ||
|
▼ Re: 早速のレスありがとうございます。 [返事を書く] | ||
AGP2倍モードってなんでしょうか? | ||
|
▼ Re: AGP2倍モードってなんでしょうか? [返事を書く] | ||
FSB=124MHZで止まるということですが、PCIグラフィックカードでは どうですか? ウィンドウズ保護エラーは推測ではL2がついてこれないのだと思いますが? 一度L2を切って試してみては?? で、AGPのx2モードですが、まず矩形の波形を思い浮かべて下さい。 通常1つの矩形の山に対して、データは”1”送られます。 66.7MHZ*32Bit=266MB/S(単純計算)のデータ帯域があるわけです。 AGPx2モードでは、立ち上がりと下がり始めのエッジを使って データ転送します。つまり1つの山で”2”データ転送するので 66.7MHZ*32Bit*2=533MB/Sになります。 これはバス−カード間のデータ転送能力のことですので、VGAのチップ 性能とは直接関係ありません。 | ||
|
▼ Re: FSB=124MHZで止まるということですが、PCIグ... [返事を書く] | ||
いちおう、L2切りは試したんですけど、だめでした。 CPU熱もってないんで、いけそうなきがするんですけどね〜 | ||
|
▼ Re: AGPについて [返事を書く] | ||
こんにちは 現在のCPUの電圧とI/Oの電圧は?? 私がPENV500MHzでの時は2.2V 3.47Vで WIN保護エラー出ました。その時は2.4V 3.56Vに 上げてやったら正常に動きましたが。。。注 危険ですのでm(__)m 保護エラーの時は電圧を上げると通る時もある様です。 またその時通ったとしてもレジストリエラーがでてWINが 正常に動かない時もありました。 くれぐれも気をつけて下さいm(__)m | ||
|
▼ Re: こんにちは [返事を書く] | ||
追加 今まで最高2.9V3.89V(空冷)まで上げるのを 6個ほど試しましたがすべて正常に動いてます。 ただ、、、ラッキーだったのかな??? | ||
|
▼ Re: 追加 [返事を書く] | ||
す、すごいですね(^^; そこまで上げる勇気ないです(笑) Pen!!!って、v2.2以上に上げると壊れるようですから・・・ 本来の定格が1.8vだったために、L2もMAX2.2vで製造されていますね。 メモリの方もカタログスペックだと、3.3±0.3だったと思います。 | ||
|
▼ Re: こんにちは [返事を書く] | ||
i/o電圧って? CPUの電圧は2,4までためしました。 i/oでんあつってどうやってかえるんですか? | ||
|
▼ Re: i/o電圧って? [返事を書く] | ||
最近はM/Bで変更出来る物があります。 P3B-F・MS-6199など。 (MS-6199はBXチップに対してのみ効果あり) それ以前の人は、電源によって変更出来る物があります。 Seven teamの電源などは、ケースを外すと、3.3vと12vの 微調節トリマ(青いツマミ)が付いていますのでこれを回して 上げます。(危険ですので) これを上げると、メモリやBXチップそのものに作用して クロックアップの限界が上がるようですが・・・ 電圧で3.3vと表示されているのが、Vioです。 250w(251HR) 300w(301HR)だったかな? 単品でも売っています。(7000円〜9000円) TQ-MK3などで使われていました。(MK4からは変更された) | ||
|
▼ Re: 最近はM/Bで変更出来る物があります。 [返事を書く] | ||
このエラーなんのことかわかります? 「例外OEがVXO IFSMGR(01)+000BFCの0028:C0033で発生しました」 124MHZで保護エラーでなかったあとにはこれがでます。 あとi/o電圧の調整なんですが、電源BOXのなかにあるんですか? | ||
|
▼ Re: このエラーなんのことかわかります? [返事を書く] | ||
エラーの判断はちょっと出来ません(^^; トリマがついている場合は、もちろん電源BOXの中にあります。 多分、角にシール張っていると思いますよ、開けたら保証外です。 他の部分に触ると危険ですので・・・ ところでCPUは何を使って、OCしているのでしょうか? 自己責任でね。(お約束) | ||
|
▼ Re: エラーの判断はちょっと出来ません(^^; [返事を書く] | ||
333のセレロンです。 水冷ペルチェやっても、全然だめなんですよー^^; | ||
|
▼ Re: 333のセレロンです。 [返事を書く] | ||
333だと、124x5=620になりますね。 これはコアの限界では? CeleronのL2って切れましたか?(上の方のログより) | ||
|
▼ Re: 333だと、124x5=620になりますね。 [返事を書く] | ||
くうー限界っすかー^^; セレロンの600オーバーってむりっすかねー あ、L2は一応ばいおすできれますよ | ||
|
▼ Re: くうー限界っすかー^^; [返事を書く] | ||
内蔵キャッシュでも切れたのか・・・(^^; 知らなかった(笑) 115x5=570まで動いているなら、今のコアはこんなものでは? 120x5=600からエラーなら、私と同じですね。 ところで、使っているメモリは、133でちゃんと動くのでしょうか? 124はOKでも133になると、急に駄目なものがあります。 2-2-2のままなら、一度3-3-3で試してみてください。 あと出来るだけ、1枚挿しの方が良いですよ。 余談 私の持っている300A 20週は,567止まりでした。(126x4.5) 133x4.5は、SoftFSBで5分だけ動きました(笑) 一応画像のキャプチャだけ成功して、落ちました。 | ||
|
▼ Re: 内蔵キャッシュでも切れたのか・・・(^^... [返事を書く] | ||
メモリーはPC100のものです。 64Mと128Mさしてまして、1枚ざしで、3−3−3もためしたけどだめですねー^^;(うつてなしっすっかねー) コアの限界って言われるとそれまでなんですが、ノーマルの状態(空冷、表面研磨なし)から、水冷ペルチェ(表面研磨、電圧アップ)の状態での限界がまったく同じってゆうのが、気になってます。 過去の書き込み、とうみると、冷却、表面研磨、電圧アップで、限界があがっているようなんですが | ||
|
▼ Re: メモリーはPC100のものです。 [返事を書く] | ||
ではメモリの方が先にへばっているのかも・・・(^^; PC100用では動かないかもしれません。 NECのA80やヒュンダイAチップなら動く可能性大です。 うちでは、FSB140 FSB150までは動きました。↑ | ||
|
▼ Re: ではメモリの方が先にへばっているのかも・... [返事を書く] | ||
くうーそうきましたか^^; 最近、出費が多くて(HDも買ったし^^;) メモリ買う余裕ないっす^^; 最近根があがったって言いますしねー | ||
|
▼ Re: くうーそうきましたか^^; [返事を書く] | ||
メモリは爆発的な値上がりですね。(迷惑な・・・) 私が買ったATC-10Pなんて、11000円だったんですけど・・・(バルク) A80と同じお店で買ったのですが、この時はATC-10Pの価値を知らなかった ので、買わなかったんですよ(今考えると勿体無いことした) 最後のAチップでした。(現在は、BTC-10Pしか売っていない) | ||
|
▼ Re: メモリは爆発的な値上がりですね。(迷惑な... [返事を書く] | ||
私実は、PC製造にかかわりを持った仕事しておりまして、去年の今ごろは、たいへんひまでした^^ しかし今年は大変忙しく、それと同時に、半導体関係も、忙しくなってきたみたいですねー まあ、PC買ったときに128足しててよかったかなって思ってますよ。 | ||
|
▼ Re: 私実は、PC製造にかかわりを持った仕事して... [返事を書く] | ||
よーく判ります。半導体工場で仕事していますから(笑) 最近、忙しくなってきました。まあ良い事ですけど。 | ||
|
▼ Re: よーく判ります。半導体工場で仕事していま... [返事を書く] | ||
パソコンってそんなに売れてるのかなって、おもいません?^^ 多子化に私の周りの人たちも、持っている人多くなってきましたが、 うち、液晶ディスプレイつくってるんですよ、CRTもあるんで、すべてのPCにう液晶ディスプレイつくわけじゃないんですけどねー^^ | ||
|
▼ Re: パソコンってそんなに売れてるのかなって、... [返事を書く] | ||
思いますね(^^ TFTの方はそれなりに忙しかったようです。(他部署) | ||
|
▼ Re: 思いますね(^^ [返事を書く] | ||
遅ればせながら、私も液晶ディスプレイ(カラーフィルター)作っています(^o^) 「他社に仕事を取られている」と、偉いさんが言ってる割には 山のように仕事がありますよぉ〜 忙しい原因は、最近デスクトップで液晶モデルが増えたからじゃないですかね? | ||
|
▼ Re: 遅ればせながら、私も液晶ディスプレイ(カ... [返事を書く] | ||
なるほど(^^; 最近のメーカー製って、CRT使わなくなりましたね。 省スペース重視なんでしょうね。 | ||
|