[新しく発言をつくる] [EXIT] [新Celeron初心者会議場]
ACPIで休止状態タブ

  ACPIで休止状態タブ お願い 1999/09/18 23:46:49 
  私はレジストリ変更で、休止状態のタブが出... maho 1999/09/19 06:48:15 
  │└P3B−FのBIOSは、ACPIBIOS... お願い 1999/09/19 08:18:27 
  │ └自己レスです。 お願い 1999/09/19 14:10:03 
  HDDをFAT32で使う場合、休止状態がサポート... しん 1999/10/04 11:27:05 

ACPIで休止状態タブ [返事を書く]
初、書き込みですが、よろしくお願いします。
私、何度もACPIでインストール(WIN98)オプション
/P Jでインストールしてみたり、APMでインストールしてから
レジストリでACPIOption 1で、プラグアンドプレイ
でACPIにしてみたりもしましたが、どうしても、電源管理の
タブに休止状態で表示されません。
みなさん、どのようにインストールしているか、アドバイスを
お願いします。
なお、私の環境は、P3B-F,VooDoo3,東芝40×CD-ROM,ミツミFDD
Pentium3 450MHz,128MBメルコのバルクMEMORYで最小環境で
行っての状態です。
お願い 1999/09/18 23:46:49
Re: ACPIで休止状態タブ [返事を書く]
私はレジストリ変更で、休止状態のタブが出てきたんですが、
再起動後から表示されなくなってしまいました(何故?)
しかし動作はしているようです。Rainを使わなくなりましたが、温度は下がっています。

「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DetectにDWARDタイプの文字列追加。ACPIOptionを作成し、 データに1を入力。
その後、ハードウェアウィザードを走らせて再起動するとACPIが設定されます」

一応お聞きしますが、BIOSでACPIを使うように設定していますよね?
maho 1999/09/19 06:48:15
Re: 私はレジストリ変更で、休止状態のタブが出... [返事を書く]
P3B−FのBIOSは、ACPI BIOSしか出ておりませんので
もちろん、それを使っておりますが、設定はPOWER・MANEGEMENTで行うのですが、どう設定を変えても結果は同じでした。
お願い 1999/09/19 08:18:27
Re: P3B−FのBIOSは、ACPIBIOS... [返事を書く]
自己レスです。
ShibaさんのH・PでMB掲示板の過去ログに同じことが出てました。
Mahaさん、どうもありがとうございました。
お願い 1999/09/19 14:10:03
Re: ACPIで休止状態タブ [返事を書く]
HDDをFAT32で使う場合、休止状態がサポートされないことがあります。
Win98のヘルプでキーワードに休止状態と入れると出てきます。
なので休止状態が出るかどうかは、ACPIが有効かどうかとは必ずしも一致しません。
ACPIが有効かどうかを確認するには、システムのプロパティで、接続順に表示した場合に先頭にACPI BIOSが出ているかどうかで分かります。
しん 1999/10/04 11:27:05

[
新Celeron初心者会議場] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。