CB機の+10KC改造に使う水晶の種類 とよとみ 2000/08/17 23:40:52 └とよとみさん、なんか下の方がやばいことに... ケイコク 2000/08/18 23:01:14 └大丈夫ですよ、あくまで、ラジオライフの雑... とよとみ 2000/08/18 23:20:46
CB機の+10KC改造に使う水晶の種類 [返事を書く] | ||
CB機の40ch機の隙間チャンネルを埋めたいため、 中間の10.240MHzの水晶のところに10.245MHz の水晶を並列つなぎにして改造しようと思います。 水晶のタイプですが、どのようなタイプでもOK なのでしょうか? ちなみに秋葉原のパーツ店に 問い合わせたら HC―49/Uタイプで10.245MHz は1つ150円でした。 HC―49/Uってのがどんな形しているのかわかりません。 | ||
|
★ Re: CB機の+10KC改造に使う水晶の種類 [返事を書く] | ||
とよとみさん、なんか下の方がやばいことになってますよ。大丈夫ですか? | ||
|
★ Re: とよとみさん、なんか下の方がやばいことに... [返事を書く] | ||
大丈夫ですよ、あくまで、ラジオライフの雑誌だけを 見て 「研究」しているだけですから... まったくPSK やデジタルの知識なんてありません。機材といっても 中間周波数の取れる受信機なんてン10万円しますからねっ 基板の作成からものすごく時間がかかり大変です。 そして部品ですが、入手困難なものばかりで面倒です。 そうまでしてパンダ無線は聞きたくないので、研究だけに しています。ちょっと聞いているように誤解があるようでしたが | ||
|