[新しく発言をつくる] [EXIT] [CB無線・アマチュア無線・無線機改造情報掲示板]
FT−100買いました。

  FT−100買いました。 岩清水 2000/05/29 00:33:02 
  岩清水さん同じFT−100で仲間入りです... とよとみ 2000/05/29 00:47:31 
  │└私は関東方面なのですが、98000円でし... 岩清水 2000/05/29 01:20:10 
  │ ├HF改造は私は左上の2つをはずしましたが... とよとみ 2000/05/29 01:36:48 
  │ │├同じ方法でした。 岩清水 2000/05/29 19:21:03 
  │ │└FT100改成功しました! にゃんまげ 2000/08/18 23:16:41 
  │ └まあ、100Dが出るから在庫は アドミニ 2000/05/29 14:36:26 
  │  ├そうお店の人も言ってました。 岩清水 2000/05/29 19:22:49 
  │  └NewProductInformation まんた 2000/05/29 23:52:57 
  │   ├セカンドファンクションは解るのですが、F... アドミニ 2000/06/01 09:19:58 
  │   └ありがとございました。 ファイナルボーイ 2000/06/04 21:13:19 
  各局、岩清水さん初めまして。 ファイナルボーイ 2000/05/29 23:28:23 
  │└こんばんは、ファイナルボーイさん。 岩清水 2000/05/30 22:56:01 
  │ ├わたしもつけました、大変でしたね、私のは... とよとみ 2000/05/31 00:50:52 
  │ │└私のも有りました。どうにか切らないで付き... 岩清水 2000/05/31 01:18:53 
  │ │ └はい6.0KHzにすると隣接Chにも同じ局が... とよとみ 2000/05/31 01:29:37 
  │ │  └AMフィルターの装着後の設定、今日、スタン... とよとみ 2000/05/31 10:34:49 
  │ │   └とよとみ殿、はじめまして。 ファイナルボーイ 2000/06/03 20:12:51 
  │ └岩清水さんこんばんは。 ファイナルボーイ 2000/06/02 20:49:23 
  私もFT100欲しいですねぇ。 世界のトヨタ 2000/06/02 17:45:17 

FT−100買いました。 [返事を書く]
はじめまして、岩清水と申します。
YAESUのFT−100を購入しました。
この掲示板から情報を入手させていただき、即刻27MHz帯も
出られるようにしました。
ガチャコンマイク用の変換ケーブルも製作したのですが、どうも
変調が薄いですね。
岩清水 2000/05/29 00:33:02

Re: FT−100買いました。 [返事を書く]
岩清水さん 同じFT−100で仲間入りですね..AMフィルター
つけましたか?私は現在、注文中です。 私はSSBのためにスタンバイぴーがほしいのですが、自作だと2000円程度でできそうですが、
AMフィルターの装着がけっこう手間がかかりそうです。
99800円でしたか?広島のショップではだいたいが99800円です。
とよとみ 2000/05/29 00:47:31

Re: 岩清水さん同じFT−100で仲間入りです... [返事を書く]
私は関東方面なのですが、98000円でした。ほぼ同じですね。
買ったばかりで、まだ回路図は真剣に見ていないのですが、AM
フィルタを付けると、AMでの送信の変調も良くなりますかね?
私も付けようかと思っています。
岩清水 2000/05/29 01:20:10

Re: 私は関東方面なのですが、98000円でし... [返事を書く]
HF改造は私は左上の2つをはずしましたが岩清水さんも同じ方法
でやりましたか?
とよとみ 2000/05/29 01:36:48

Re: HF改造は私は左上の2つをはずしましたが... [返事を書く]
同じ方法でした。
ここの掲示板の過去の記事を読んで辿りました。
岩清水 2000/05/29 19:21:03

Re: HF改造は私は左上の2つをはずしましたが... [返事を書く]
FT100改成功しました!

380のサブ機として買ったんですが、
300MHz台のメリットの悪さにホコリをかぶって
いたんですが、これでCB機として復活できます。
貴重な情報、ありがとうございます!

1.8〜30までほぼTXもOKですね。
(最初ATAS100が付いていて、
 7〜30かと思いましたが)
ATASもマッチングとれますし、万全です!
にゃんまげ 2000/08/18 23:16:41

Re: 私は関東方面なのですが、98000円でし... [返事を書く]
まあ、100Dが出るから在庫は
お安くなるかと思います。
アドミニ 2000/05/29 14:36:26

Re: まあ、100Dが出るから在庫は [返事を書く]
そうお店の人も言ってました。
岩清水 2000/05/29 19:22:49

Re: まあ、100Dが出るから在庫は [返事を書く]
New Product Information
Since its introduction over a year ago, Yaesu's FT-100 HF/VHF/UHF transceiver has been widely acclaimed for its outstanding performance and flexibility. Now the FT-100D builds on this success story, adding the convenience of factory-installed modules for today's Ham on the go!


NEW IN THE FT-100D:
1. XF-117C 500 Hz, 8-Pole Crystal Filter (CW) For superb selectivity during CW operation.

2. TCXO-8 High-Stability Reference Oscillator (+/- 1 ppm) For rock-solid digital-mode work.

3. FTS-27 CTCSS Decoder Unit For quiet monitoring on FM.

4. And... New, High-Quality Speaker Large, high-output design features wide frequency response for outstanding signal recovery.
FT-100D HIGHLIGHTS:
The FT-100D is a high-performance, ultra-compact transceiver operating on the 160-10 meter HF bands, plus the 50, 144, and 430 MHz VHF-UHF bands. Known for its outstanding receiver performance, the FT-100D's easy-to-access DSP system is the cornerstone of the outstanding receiver performance. Providing Noise Reduction, Auto Notch, and Narrow-Bandwidth Filter capability, the DSP system also includes a Microphone Equalizer for the transmit side.
The new and enlarged speaker of the FT-100D provides spectacularly clean audio output, to help you dig out those weak signals.
Whether at home or away, the fantastic new FT-100D is The Choice of the World's Top DX'ers. Step up to the FT-100D, and enjoy the thrill of the sunspot peak in style!

TXCO-8がFT-100Dアメリカ発売モデルでは標準装備になるんですね。JAモデルもそうなるかな?電源の電圧降下や、送信出力を可変しながら周波数カウンターで測定するとFT-100は結構周波数が変動します。AMフィルターも必需品ですが、TXCO-8も必需品だと思います。
セカンドファンクションの意味が解る方は、power upも可能です。私のはHF-50Mhz で140W,144Mhzで70W,430Mhzは35W出ました。
まんた 2000/05/29 23:52:57

Re: NewProductInformation [返事を書く]
セカンドファンクションは解るのですが、F**がPOWERUPの
それなのかわかりませんでした。
アドミニ 2000/06/01 09:19:58

Re: NewProductInformation [返事を書く]
ありがとございました。
ファイナルボーイと申します。
やっと意味がわかりました。
でも、黄緑色のジャンパー線まだ怖いです
次回挑戦してみます。
HFで130ぐらいでした、後はまんたさんと同じでしたけど。
次回よろしく!!
              以上。
ファイナルボーイ 2000/06/04 21:13:19

Re: FT−100買いました。 [返事を書く]
各局、岩清水さん初めまして。
私も今日買ってきました。
先日のとよとみさんのメッセージでGOサインが出ましたね
もちろん、AMフィルターも頼んでおきました。
変調が薄いんなら、コンプレッサーかな?
CR-11で明日の昼休みにでもテストしてみようと考えてます。
新潟では、98000円でした。
                以上。
ファイナルボーイ 2000/05/29 23:28:23

Re: 各局、岩清水さん初めまして。 [返事を書く]
こんばんは、ファイナルボーイさん。
私も、本日コマーシャルが終った後、AMフィルタ購入し、
取り付けました。結構配線だらけで面倒でした。
変調が気に入らないので、コンプレッサ付きのプレイバックを使ってます。
借り物ですが・・・。
それでは。
岩清水 2000/05/30 22:56:01

Re: こんばんは、ファイナルボーイさん。 [返事を書く]
わたしもつけました、大変でしたね、私のは黄緑色の細い線が
ありまして、ハンダ付けする面を剥ぐにはこれは切らないとじゃまだったので仕方なく切ってから作業しました。そのあと黄緑色の線は
ハンダ付けで再配線して、絶縁のためビニールテープで絶縁しました。
AMの音はやっぱりCB機のほうがいいみたいです。私はバンド幅は
2.4KHzでやっています。6.0KHzだと混信が激しいので2.4で
やっています。
とよとみ 2000/05/31 00:50:52

Re: わたしもつけました、大変でしたね、私のは... [返事を書く]
私のも有りました。どうにか切らないで付きましたが、クリスタルフィルタを付けると
3rdローカルの同軸長が足りなくなるので、裏蓋を開けてタイラップ
で長さ調整してあるのをはずして長さ調整し直しました。
2.4kHzですと、こもったような音になりませんか?
岩清水 2000/05/31 01:18:53

Re: 私のも有りました。どうにか切らないで付き... [返事を書く]
はい6.0KHzにすると隣接Chにも同じ局がひろがって聞こえるようになってしまいます。 強力な局だと.. そうなりませんか?
2.4kHz と6.0KHz どっちが本当の設定なんでしょうね??

とよとみ 2000/05/31 01:29:37

Re: はい6.0KHzにすると隣接Chにも同じ局が... [返事を書く]
AMフィルターの装着後の設定、今日、スタンダードにこれについて
電話で聞いたら、1つ設定をしないといけなかったみたいです。
FUNC長押しのメニュー番号 32 の32 AM/CW−N FILTを 6.0 に設定するとAMのきれいな音がでるようになりました。
とよとみ 2000/05/31 10:34:49

Re: AMフィルターの装着後の設定、今日、スタン... [返事を書く]
とよとみ殿、はじめまして。
今日付けたのですが大変ためになりました
有難うございました
今度自分の変調を聞く段取りをしてみようと思います
テープで録音>>>イヤホーンで聞く>>>納得する??
やっぱり自分の変調聞きたいですよね。
これからもよろしくお願いいたします。
                 以上。
ファイナルボーイ 2000/06/03 20:12:51

Re: こんばんは、ファイナルボーイさん。 [返事を書く]
岩清水さんこんばんは。
返事が遅くなってすいませんでした。
AMフィルターの入荷が6/3なので
僕は、明日皆さんのそれを経験するわけですが
なんだか大変そうですね
今日もコンディションがグ〜っと上がってましたね。
ダミーを付けていても入感してきたのには驚きでした
早く私も取付けてやらねば。
コンプレッサーちょっと変だったのでもう一度
挑戦してみます。
                以上。

ファイナルボーイ 2000/06/02 20:49:23

Re: FT−100買いました。 [返事を書く]
私もFT100欲しいですねぇ。
世界のトヨタ 2000/06/02 17:45:17

[
CB無線・アマチュア無線・無線機改造情報掲示板] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。