[新しく発言をつくる] [EXIT] [CB無線・アマチュア無線・無線機改造情報掲示板]
アンテナ取付

  アンテナ取付 にんにくマン 2000/05/04 22:43:00 
  にんにくマンさんはじめまして。 西東京のやみがらす 2000/05/04 23:22:47 
Re: アンテナ取付 [返事を書く]
にんにくマンさんはじめまして。
西東京のやみがらすといいます。
最近の車は基台付ける場所本当にないですね。
友人のMOVEはしょうがないのでリヤハッチのど真ん中に
斜めに取り付けました。(リヤスポイラーがあるので真っ直ぐには
取りつけ出来ないんです)
アンテナはダイヤモンドのHV7でTS440ですがばっちり
SWR落ちています。
にんにくマンさんはハッチの下のほうに取り付けられているので
しょうか?
ですと結構車体の影響が出てきついかもしれませんね。
出来ればハッチの上が良いと思いますよ。
基台は車体にアース取れていますか?
結構基台のネジを思いっきり締めてもアースが不完全な場合が
あるので出来れば塗装をはがしてネジを締めるかあみ線でハッチ
の取りつけネジにアースを取ると良いかもしれません。
DC的に繋がっていても駄目な場合があるのでご注意を。
あとブースターを使われている場合は無線機単体の場合とSWRは
変わることがあります。
あとはまるちゃんのご意見を待ちましょう!
ではでは
西東京のやみがらす 2000/05/04 23:22:47
  │├便乗質問、アースについて..私はジャンボ... とよとみ 2000/05/05 01:43:40 
  ││├とよとみさんはじめまして。 西東京のやみがらす 2000/05/05 02:50:27 
  ││└やっぱりアースは命ですよ!ボンディングは... 旭丸 2000/05/06 10:54:11 
  │├はじめまして。 にんにくマン 2000/05/05 11:03:02 
  ││└にんにくマンさんどうもです。 西東京のやみがらす 2000/05/05 13:46:44 
  ││ └はじめまして。 にんにくマン 2000/05/05 19:25:57 
  ││  └このレスは にんにくマン 2000/05/05 19:27:50 
  │└実は、私の車は軽自動車ではありません。 まるちゃん 2000/05/07 11:06:37 
  こんばんはにんにくマンさんはじめましてよ... FT900 2000/05/05 02:54:03 
   ├追加です。 FT900 2000/05/05 02:58:38 
   └はじめまして。 にんにくマン 2000/05/05 19:29:08 
    └とうあえずここのぞいてみて!! FT900 2000/05/05 19:59:04 
     └ここは・・・ にんにくマン 2000/05/05 22:28:16 
      ├そうなんですか FT900 2000/05/05 22:56:00 
      │└KカーでHFやってます。 マシンX 2000/05/07 00:25:18 
      │ └ルーフキャリアは にんにくマン 2000/05/07 07:06:54 
      └わたしもここの方法でSWR落としました。 リンカーンユーザー 2000/05/08 20:42:24 

[CB無線・アマチュア無線・無線機改造情報掲示板] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。