FT-100の送信改造教えてください。 まんた 2000/02/20 09:14:03 └http://www.mods.dk/を覗いて見て下さい。... ぴよぴよぼーい 2000/02/20 17:51:34 ├ぴよぴよぼーいさん有り難うございました。 まんた 2000/02/20 18:06:16 └改造出来ました。ダミーをつけてpowerも確認... まんた 2000/02/20 18:47:06 └SHINWA無線なんて・・ 一般人 2000/02/20 22:21:19
FT-100の送信改造教えてください。 [返事を書く] | ||
FT-100はゼネカバ化可能なのでしょうか?可能であればバカでも解るように詳しく教えて下さい。 改造法を載せているホームページ等あれば教えてください | ||
|
★ Re: FT-100の送信改造教えてください。 [返事を書く] | ||
http://www.mods.dk/を覗いて見て下さい。 ほとんどの市販されているRIGの改造法がでてます。ユニデンやモトロラーも載ってます。 ちなみに、HFの改造は、コントロールパネルの左上方のチップ抵抗を2個外すだけです。縱に4個列んだ1,2 (一番左と二番目です) 元にもどしたら、DOWNとSTEPを押したままPOWERを入れます。 次に、CW or USBにMODEを切り替えてから375.72727Mhzを表示させてから電源を切ります。再度、DOWNとSTEPを押したままPOWERを入れます。一瞬HF onの表示が出て改造終了です。Jモデルはここまでしか出来ないと思います。海外仕様であれば549.61163Mhzを表示させてから電源を切ります。再度、DOWNとSTEPを押したままPOWERを入れます。一瞬vU onと表示され144Mhz帶,430Mhz帶が広がります。 FT-100R をお持ちの方は 1.8Mhz-30Mhz,50Mhz-54Mhz,140Mhz-174Mhz,420Mhz-470Mhzになるはずです。 | ||
|
★ Re: http://www.mods.dk/を覗いて見て下さい。... [返事を書く] | ||
ぴよぴよぼーいさん有り難うございました。 早速改造してみます。改造情報満載のホームページまで教えてくださって有り難うございます。見ているだけでワクワクしますね。 勇気を出して、 XX.300MhzやX.120Mhzに出てみようかな。ほかにみなさんが出ているチャンネルあったら教えてください。 | ||
|
★ Re: http://www.mods.dk/を覗いて見て下さい。... [返事を書く] | ||
改造出来ました。ダミーをつけてpowerも確認しました。 SHINWAのFT-100改(27MHZモデル)はこれですかね?改造費20,000円、工賃5,000円送料も考えたら、25,000以上得しました。 無銭家には暴利かな?お金持ち相手のお店なんでしょうね。私には.................... .。ATAS100も動作しそうです。 | ||
|
★ Re: 改造出来ました。ダミーをつけてpowerも確認... [返事を書く] | ||
SHINWA無線なんて・・ 所詮、手間暇かけないでちょっと裏っぽい技術の 初歩の初歩に首を突っ込んでみたい、こんな無 限競争事態に不適格な人をカモにして商売して いるわけですね。ところで、FT-100は国内版だ と、Jマークがついているので、VHF/UHF帯では 送改できません。海外リグを入手される際には、 間違ってもSHINWAやハムセンアライを利用され るのではなく、アメリカアマ無線連盟のページに のっているような無線機店に通販してもらうとよ いでしょう。VISAやMASTERカードを使うとFBで す。アクションバンドもラジオライフも、広告掲載 業者の営業を邪魔することになるので絶対に教 してくれないみたいですが、最低限の英語知識 で十分海外から買えます。 | ||
|