[新しく発言をつくる] [EXIT] [CB無線・アマチュア無線・無線機改造情報掲示板]
水晶(クリスタル)のこと教えて下さい

  水晶(クリスタル)のこと教えて下さい MC-5000 2000/04/05 22:10:54 
  オーバートーンについて シズオカAD977 2000/04/05 23:18:45 
  re:オーバートーン おせっかい 2000/04/11 17:21:58 
   └続きです おせっかい 2000/04/11 17:28:01 

水晶(クリスタル)のこと教えて下さい [返事を書く]
誰か教えて下さい。
水晶でよくオ−バ−ト−ンと言いますがオ−バ−ト−ンとは何を意味しているんですか?よろしくお願いします。
MC-5000 2000/04/05 22:10:54

Re: 水晶(クリスタル)のこと教えて下さい [返事を書く]
オーバートーンについて
水晶発振子は薄くすればするほど周波数が上がる訳ですが、
その性格上ある程度より上の周波数には出来ません(加工
できない)。そのため、その発信周波数を何倍かしてあげて
目的の周波数を得ます。これをオーバートーンという……で
良かったかな?
シズオカAD977 2000/04/05 23:18:45

Re: 水晶(クリスタル)のこと教えて下さい [返事を書く]
re:オーバートーン
オーバートーンとは水晶の形式名ではなく、正確には発振のさせ方
の事を言います。 たとえば、15MHzの水晶で3倍の45MHzを発振
させたりすることです。
よく「逓倍発振」と混同されがちですが、逓倍は基本波を発振させた
時のスプリアス成分を取り出しているのに対し、オーバートーン発振
は「最初から希望倍数で発振」しているのです。

言うと
おせっかい 2000/04/11 17:21:58

Re: re:オーバートーン [返事を書く]
続きです
したがって、オーバートーン発振は基本波成分が出力されませんので
、スプリアスが少ないという利点があります。
ただしオーバートーン回路も万能ではなく、発振回路の設計がやや
シビアで、気温や電源電圧の変動に気をつけなくてはなりません。
また、周波数の可変がしにくく、VXO回路には向きません。
そして、オーバートーン出来る倍数は「奇数倍」(3倍.5倍.7倍..)
に限定されます
おせっかい 2000/04/11 17:28:01

[
CB無線・アマチュア無線・無線機改造情報掲示板] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。