IC706の改造について 25JA117 2000/01/18 23:41:09 ├こんにちは。 NORTHSTAR 2000/01/19 06:24:00 └ロットによって改造ができない(方法が違う... 25JA117 2000/01/19 21:13:06 └あれれ、受信改造は雑誌に出てませんでした... NORTHSTAR 2000/01/29 00:08:14 └AB誌96年3月号にSG化の記事は掲載さ... 25JA117 2000/01/31 19:08:58 └調べてみたのですが手持ちの資料の一部が廃... NORTHSTAR 2000/02/15 22:01:43 └25JA117は1979年頃使っていましたが、他に使... 25JA117(せかいの 2000/02/18 11:34:02 └了解しました。 NORTHSTAR 2000/02/24 19:35:08
IC706の改造について [返事を書く] | ||
IC706(初代)って改造すれば146MHz以上は受信できるのでしょうか?改造ポイントのダイオードを付けたり外したりしてみたのですがパターンが剥がれたり完全HF機になってしまったりで発見できませんでした。おわかりになられる方教えていただけませんか? | ||
|
★ Re: IC706の改造について [返事を書く] | ||
こんにちは。 J付きでも受信改造は出来るはずですが。 あれれ117番さんは別のユニットお持ちの方? | ||
|
★ Re: IC706の改造について [返事を書く] | ||
ロットによって改造ができない(方法が違う?)のでしょうか。HF送信改造は30MHzまで受信は146MHzまででノーマルのままです。 | ||
|
★ Re: ロットによって改造ができない(方法が違う... [返事を書く] | ||
あれれ、受信改造は雑誌に出てませんでしたか? と言う私も無線雑誌買ってませんが・・・・ | ||
|
★ Re: あれれ、受信改造は雑誌に出てませんでした... [返事を書く] | ||
AB誌96年3月号にSG化の記事は掲載されていてこれは試してみたところOKだったのですが(11m除くHFのみ)USAバージョンのように200MHzまでの受信はできません。(USAのMod.Webの方法ではダメでした)ABやRLのバックナンバーや改造マニュアルなど一通り探してみたものの見つかりませんでした。根本的にIC706ノーマークは受信改造は不可なのでしょうか?改造しても感度は最悪との噂ですが・・・・・・。 | ||
|
★ Re: AB誌96年3月号にSG化の記事は掲載さ... [返事を書く] | ||
調べてみたのですが手持ちの資料の一部が廃棄されてしまいわからないと言う結果になってしまいました。 それと25JA117というコールサインは、あなたが本当に使われていたものですか? | ||
|
★ Re: 調べてみたのですが手持ちの資料の一部が廃... [返事を書く] | ||
25JA117は1979年頃使っていましたが、他に使われている方が居られるのでしょうか?現在はCBはQRTしています。 | ||
|
★ Re: 25JA117は1979年頃使っていましたが、他に使... [返事を書く] | ||
了解しました。 JAグループの皆様はまだ活躍されていますか? 10数年くらい前には良く聞いたのですけど。 | ||
|