宮城の修理屋さんへ 三ちゃん 1999/11/21 20:54:40 └三ちゃんレポートどうもです。 宮城の修理屋 1999/11/22 00:05:37 └修理屋さん、こんばんは 三ちゃん 1999/11/22 21:36:58 └三ちゃんどうもです、修理屋です。 宮城の修理屋 1999/11/23 23:48:39 └レポートありがとうございます。 三ちゃん 1999/11/24 00:28:37
宮城の修理屋さんへ [返事を書く] | ||
修理屋さん、見てるかな? 今日、例のリサイクルショップに行って来ました。 CB機はありませんでしたが、FT-101ZSD(初期タイプ)、 TS-430Vがありました。他にJRCのNRD525やICOMの ICR-71とかSONYのICF-6800などがありました。 いやー、あんなところにあるなんて驚きでした。 それもかなりいい状態でしたよ。 特にJRCとSONYの受信機はかなりいい! 今度行ったら交渉してみよ! 何度も足を運んでチェックの必要ありです。 またレポートします。 | ||
|
★ Re: 宮城の修理屋さんへ [返事を書く] | ||
三ちゃんレポートどうもです。 例のショップ行ったみたいですね(笑) 値段交渉する時は無線ショップ等の相場で交渉 した方がいいですよ。 あまりにも値段が高い時の話ですが・・・ こちらはCB-4082買った時は部品取りで欲しい って買いました。 最初から欲しそうな素振り見せると足元見られる んで・・・ リサイクルショップもバカにできませんね。 秋田出張でまたFT-101Bタイプ(18k)、 FT-850(35K)っていうの見つけました。 これもリサイクルショップです。 買ってきてませんが程度はまあまあです。 それではまた。 | ||
|
★ Re: 三ちゃんレポートどうもです。 [返事を書く] | ||
修理屋さん、こんばんは へたな無線ショップよりもリサイクルショップの 方がいいものがありそうですね。 BCLもやってる私にはSONYのラジオは魅力でした。 ほとんど新品でしたから… 10年以上前のラジオですよ! 交渉あるのみ。でも値段ついてなかった。 あとダイワのクロスメーターのチューナーが やけに台数あったなあ。 | ||
|
★ Re: 修理屋さん、こんばんは [返事を書く] | ||
三ちゃんどうもです、修理屋です。 BCLラジオは探してる人結構いるみたいですね。 そこのショップで僕もFRG-7700買ってます。 いまあるかどうかわかんないですけど福島のショップでも YAESU FRG-7700 1台見つけてます。 この店は無線屋ですが店に「しないさせない不法改造」 のポスターが貼ってあり、店に丁度イレブンの人が来てて NASA 72GX2を修理してた素敵なお店でした(笑) 出張がある場合、時間があればリサイクルショップを探す ようにしています。 結構無線屋より「おっ!!」っていうの見つかる時あります よね。 それでは上手くGETして下さい。 | ||
|
★ Re: 三ちゃんどうもです、修理屋です。 [返事を書く] | ||
レポートありがとうございます。 今日も行って来ました。交渉したんですが、 なんと!地元のハムショップが店を閉めたらしく お分かりかと思いますがあのコーナーを ハムショップにするそうです。 店主が掃除と並べ変えをしてました。 いろんなパーツや無線機を並べるそうです。 倉庫に隠している掘り出し物がありそうですよ。 なんか期待出来そう!!! | ||
|