VX-1R 380TX NORTHSTAR 1999/09/17 23:45:28 └どうして出来るのですか? 僕も持ってるVX−1R 1999/09/18 21:11:09 └VX-1Rでもいつかのファームウェアバージョン... NORTHSTAR 1999/09/20 19:02:28 └VX−5Rだったら NORTHSTAR 1999/09/21 00:32:02 └AllCopy10-4Hi! セブンイレブン 1999/09/21 22:21:47 └追加!情報〜 セブンイレブン 1999/09/22 23:52:00 └かつてのC5200並だ 一般人 1999/09/23 07:50:24 └いえいえどういたしまして NORTHSTAR 1999/09/23 19:42:39
VX-1R 380TX [返事を書く] | ||
VX-1Rでも380TX OK | ||
|
☆ Re: VX-1R 380TX [返事を書く] | ||
どうして出来るのですか? VX−1Rでも売ってるのは380MHz出ないです。 ん〜知りたい。 | ||
|
☆ Re: どうして出来るのですか? [返事を書く] | ||
VX-1Rでもいつかのファームウェアバージョンがあります。その中には380TX出来ないものがあります。そこがポイントですね。今度は拡大画像でもアップします。 | ||
|
☆ Re: VX-1Rでもいつかのファームウェアバージョン... [返事を書く] | ||
VX−5Rだったら 48-69.995, 108-221.995, 300-579.9875 送信可能です。 <<<私信>>> セブンイレブンさん元気ですか、まだ500やってます? 昔の仲間は元気ですか・・・ | ||
|
☆ Re: VX−5Rだったら [返事を書く] | ||
All Copy 10-4 Hi! みんな2mに潜ってましたが、一人減り二人減り今じゃ2,3人のみでしょう。 懐かしの場所でダイレクトでも・・・Bye! | ||
|
☆ Re: AllCopy10-4Hi! [返事を書く] | ||
追加!情報〜 うちのVX−1Rも380MHz送信改造完了です。 しっかし広範囲で電波出るなぁと感心感心。 思わぬところで情報拾えました。 | ||
|
☆ Re: 追加!情報〜 [返事を書く] | ||
かつてのC5200並だ NORTHSTAR 様、情報サンクスです。マランツのハンディC412やモービルツインバンダーC5200のJなし初期ロットやケンウッドの90年発売のツインバンダーTH77なんかが300メガtxのできる機種として有名でしたね。来世紀の普及型ハンディはVX-5Rでおきまり? | ||
|
☆ Re: かつてのC5200並だ [返事を書く] | ||
いえいえどういたしまして 本当にすごいと思います、円高を利用して個人輸入でもしましょうか? それとC5600のJなしは380MHZ 送信OK 我ら380騎兵隊(笑) | ||
|