モービル運用時のノイズ対策について ヤッコ 1999/09/26 22:14:59 └そうですか? ダメインコ 1999/09/26 23:22:18 └ノイズの件 FT900 1999/09/27 00:17:15 └こちらこそよろしくです。 ダメインコ 1999/09/27 00:30:14 └大変ですねぇ!! ドラえもん 1999/09/27 06:15:47 └各局早速のアドバイスありがとうございます... ヤッコ 1999/09/27 19:24:28
モービル運用時のノイズ対策について [返事を書く] | ||
各局どうもです。 最近モービルに27MHzのリグとアンテナをセッティング したのですが、イグニッションノイズの回りこみが多くて 頭を悩ましています。某メーカーのノイズフィルターを取り 付けてみましたが、効果はありませんでした。 ちなみに車はガソリンの軽乗用車です。 ノイズの混入は同軸ケーブルからもあるのでしょうか? やはりガソリン車でAMを使うのは無理なんでしょうか。 ノイズを軽減させる方法がありましたらアドバイス宜しく お願いします。 | ||
|
☆ Re: モービル運用時のノイズ対策について [返事を書く] | ||
そうですか? 私も軽乗用車ですが、ノイズのノの字もないですが・・・ アンテナのアースが不足ではないでしょうか?私の場合は屋根に穴を開けて、直付けですから・・・(^^)いたって静かです。 車はノイズの多いスズキのアルトワークスです。FT−100もビンビンです。ダイワのアップバーターのせいもあるかな? 一度電源とアースを見てみては??? 参考までに・・・ | ||
|
☆ Re: そうですか? [返事を書く] | ||
ノイズの件 1.バッテリーに直接+-をつなげる。 2.エンジンからアースを.引く。 3.無線機からのアースをしっかりと。 4.バッテリーの補充液の確認。 こんだけやれば、いいんじゃないんですか。 ダメインコさんさんどんなでしょう。 ダメインコさん今後ともよろしく。 | ||
|
☆ Re: ノイズの件 [返事を書く] | ||
こちらこそよろしくです。 そうそう〜わたしはTDKのラインフィルター(コア)をいれてますがいれても、いれなくても変わりはないですが・・・ お守り代わり?にいれてます。 屋根に付けて、私自身が驚いちゃって・・・ あまりにも静かだから・・・ 軽Carで・・・ がんばって!どうも! | ||
|
☆ Re: こちらこそよろしくです。 [返事を書く] | ||
大変ですねぇ!! 一般的に、CB機はアマ機に比べるとNBが良く効く上に ANL迄付いていますのでノイズはそんなに 気にならないかと思っていましたが・・。 アマ機を積んでいるとガソリン車のノイズで酷い目に遭いますので ず---っとDIESEL車に乗っています。 其れでも、ノイズに悩まされています。 ブロアファン、電動ファン、コンプレッサ−の電磁クラッチ?? トルコンのコンピュ−タ−、・・・。 一応一通りの事はやっているのですがまるで駄目です。 FILTERの類は幾つか試しましたが殆ど効きませんでした。 やっぱり、車を買う時に,良く調べておけば良かったと 後悔しきりです。 全然、答えに成っていませんが、頑張って下さい。 | ||
|
☆ Re: 大変ですねぇ!! [返事を書く] | ||
各局早速のアドバイスありがとうございます。 先程までモービルのノイズ対策としてワイヤー ボンディング、無線機、チューナーのアース 取りをしていました。結果としては少しはノイズ が軽減されましたが、アクセルふかすとノイズも 増えます。 もう少しノイズ少なくなるよう頑張ってみます。 ちなみにリグはアマ機改を使っています。 | ||
|