モービル機のパワー切り替え ムルワカ 2005/07/11 23:34:11 ├50/35W機でも、ファクトリーメニューで10Wに... Superheterodyne 2005/07/12 00:46:12 │└Superheterodyne様 ムルワカ 2005/07/12 08:17:42 │ └ムルワカ様、こんばんは! Superheterodyne 2005/07/29 16:30:24 └本体だけで35W出るのに、なぜわざわざブース... 質問です 2005/07/12 08:12:45 ├ご指摘のとおりですが、嘗て25W機・35W機・... ムルワカ 2005/07/12 08:29:19 └FT-90なんかの小さい筐体で35Wで連続送信す... Superheterodyne 2005/07/29 16:45:17 └Superheterodyne様 ムルワカ 2005/08/03 08:39:29 ├以下の文章を訂正します。 ムルワカ 2005/08/03 08:42:34 └デュープレクサを入れればOKです。 Superheterodyne 2005/08/03 20:47:16 └再チャレンジ Superheterodyne 2005/08/03 20:50:49 └再々チャレンジ^^; Superheterodyne 2005/08/03 20:52:58 └Superheterodyne様 ムルワカ 2005/08/03 21:17:43
モービル機のパワー切り替え [返事を書く] | ||
FT-90Hの430MHz(出力35W)で、常に(10Wに設定後、電源オフ→電源オン時も)10W出力となるよう設定することは可能でしょうか? 10W入力で50W出力のブースターを考えておりますが、万一、35Wを入力すると壊れる可能性があります。 他のセパレート式(144/430MHz )モービル機で、このような設定(設定により、出力もメモリーされるリグ)が出来る機種を教えて下さい。 宜しくお願い致します。 | ||
|
★ Re: モービル機のパワー切り替え [返事を書く] | ||
50/35W機でも、ファクトリーメニューで10Wに出力を絞れば出来ます。 Hi,Mid1,Mid2,Loをそれぞれ設定できますので、HiとMid1を10Wにすれば良いと思います。(初期値がHiは50W/35W、Mid1は20W、Mid2は10W、Loは5W) マイク端子の1,4,6ピンをショートし、電源ONです。 mods.dkに詳細があります。 http://www.mods.dk/view.php?ArticleId=2656 このページのInternal Alignmentの項目です。 | ||
|
★ Re: 50/35W機でも、ファクトリーメニューで10Wに... [返事を書く] | ||
Superheterodyne 様 早速、ご回答頂きまして誠にありがとうございます。 英語のページを開き「マイク端子の1,4,6ピンをショートし、電源ON」を確認しましたが、何分英語に疎くその後の操作が理解できません。誠にお手数ではありますが、ご解説の程宜しくお願い致します。 また、現在モービル機の購入について機種を選定しております。現行、又は、生産中止のセパレート機で同様の操作が出来る機種がありましたら教えて下さい。 | ||
|
★ Re: Superheterodyne様 [返事を書く] | ||
ムルワカ様、こんばんは! すみません遅くなりました。 マイク端子の1,4,6ピンをショートし、電源ON。 ファクトリーメニューが出たら、ショートを外す。 ダイアルで設定項目を選ぶ。 VFO/MRボタンを押し、ダイアルで設定値を変える。 SETキーを押し、設定を保存。 DISP SSキーでメニューを終了。 こんな感じですかね。 FT-90は持ってないのですが、当方所有のVX-7R、FT-7800RやFT-100Dでは似たような方法で出力やSメーターの振れ、デビエーションなんかが調整できます。 ただ、計測器が無い場合や、何の設定なのか分からない所は触らない方が無難です、また初期値を覚えておき、元に戻せるようにしておいた方が良いです。 | ||
|
★ Re: モービル機のパワー切り替え [返事を書く] | ||
本体だけで35W出るのに、なぜわざわざブースタを使うのですか? 0.5dB上がっても、なんの変化も無いと思うのですが。 | ||
|
★ Re: 本体だけで35W出るのに、なぜわざわざブース... [返事を書く] | ||
ご指摘のとおりですが、嘗て25W機・35W機・50W機をモービルに設置したものの思うようにパワーが出ず(定格の7割〜8割程度)不満に思っておりました。 電源周り強化や、内部のパワー調整が必要とは思われますが、比較的安易で、またプリアンプ(受信)の調子も良いため、ぜひ、このようなシステムで使用してみたいと思い質問させて頂きました。 今後とも宜しくご指導お願い致します。 | ||
|
★ Re: 本体だけで35W出るのに、なぜわざわざブース... [返事を書く] | ||
FT-90なんかの小さい筐体で35Wで連続送信すると、発熱がものすごいです。 本体のパワーを下げ、外付アンプで運用すれば、発熱を抑えられます。 また受信アンプ内蔵の物が大半であり、受信能力の向上も図れますので一石2鳥ですね。 どういう計算をされたのか分かりませんが・・・ 35W→50Wは電力比で約1.55dBアップです。 10log(50/35)≒1.55〔dB〕 たかが1.55dBでも、移動局(フェージングだらけ)ですから効果はありますよ。 | ||
|
★ Re: FT-90なんかの小さい筐体で35Wで連続送信す... [返事を書く] | ||
Superheterodyne 様 メッセージありがとうございました。 現在、FT-90Hについてはセパレートにて外付けアンプを入れずに使用中です。 本体は、トランクルーム(車はバン)に置いており、悪戯防止のため、電工ボックスに入れております。 熱対策としては、ボックス内に温度スイッチを置き、一定温度以上になった場合、ファンで熱を外部に出すように対策しました。 外部アンプについては、430MHz専用のため、接続した場合144MHzが使えなくなるため、必要時のみ接続する予定で居ります。 ついでに、質問させていただきますが、 FT-90のようにアンテナ端子が1本(144・430共用)しかない場合、デュプレクサーを接続することにより144と430の各アンテナを設置することは可能でしょうか? そうすれば、常時外部アンテナを接続することが可能なのですが。 以上、宜しくお願い致します。 | ||
|
★ Re: Superheterodyne様 [返事を書く] | ||
以下の文章を訂正します。 常時外部アンテナ → 常時外部アンプ | ||
|
★ Re: Superheterodyne様 [返事を書く] | ||
デュープレクサを入れればOKです。 下の様な構成ですよね? /145MHz(スルー) --- 145MHz ANT FT90H ---{ \433MHz AMP --- 433MHz ANT デュープレクサが2つあれば上記の様に、アンテナを1本にまとめられます。(ロスが心配ですが・・・) /145MHz(スルー)\ FT90H ---{ }--- 145/433MHz ANT \433MHz AMP/ ズレたらゴメンなさい。 | ||
|
★ Re: デュープレクサを入れればOKです。 [返事を書く] | ||
再チャレンジ デュープレクサを入れればOKです。 下の様な構成ですよね? /145MHz --- 145MHz ANT FT90H ---{ \433MHz AMP --- 433MHz ANT デュープレクサが2つあれば上記の様に、アンテナを1本にまとめられます。(ロスが心配ですが・・・) /145MHz(スルー)\ FT90H ---{ }--- 145/433MHz ANT \ 433MHz AMP / ダメかな?(スペースが無視されるようですね^^;) | ||
|
★ Re: 再チャレンジ [返事を書く] | ||
再々チャレンジ^^; デュープレクサを入れればOKです。 下の様な構成ですよね? /145MHz --- 145MHz ANT FT90H ---{ \433MHz AMP --- 433MHz ANT デュープレクサが2つあれば上記の様に、アンテナを1本にまとめられます。(ロスが心配ですが・・・) /145MHz(スルー)\ FT90H ---{ }--- 145/433MHz ANT \ 433MHz AMP / これでどうだ! | ||
|
★ Re: 再々チャレンジ^^; [返事を書く] | ||
Superheterodyne様 ご丁寧なご説明ありがとうございます。 全て理解できました。 上の方法(アンテナ2本)で試してみたいと思います。Superheterodyneさんの言われるとおり、周波数も高いためロスが心配です。 今後とも宜しくご指導お願い致します。 | ||
|