NASA72GX(ハリケーン)こもった変調の修理 レスカのボーイ 2004/12/13 22:15:27 ├変調がこもるんでしたら、マイク信号線(シ... クレージーボーイ 2004/12/14 00:59:01 │└クレージーボーイさんありがとうございます... レスカのボーイ 2004/12/14 06:19:43 └@TXC1173そばのダイオードをとりあえず手持... 2004/12/16 23:50:22
NASA72GX(ハリケーン)こもった変調の修理 [返事を書く] | ||
NASA72GX(ハリケーン)なのですが、変調がこもったようになりマイクゲインをいっぱいに上げても、そんなにゲインの変化がありません。ボリュームを新品に交換しても同じでした。どのような所を点検したらよろしいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 | ||
|
★ Re: NASA72GX(ハリケーン)こもった変調の修理 [返事を書く] | ||
変調がこもるんでしたら、マイク信号線(シールド)がマイクゲインVRを経由して基板に配線されてますが、そのシールド線が配線されている脇のコンデンサーを4,7μFあたりに交換してみては?たぶんスッキリすると思います。変調が浅ければ経路をたどってすぐに抵抗が有りますので、ジャンパー(直結)すると多少深くなりますよ。 | ||
|
★ Re: 変調がこもるんでしたら、マイク信号線(シ... [返事を書く] | ||
クレージーボーイさんありがとうございます。コンデンサーもいろいろ交換したのですが、同じコンデンサーに替えてたので駄目だったのでしょうか?もう一度挑戦してみます。アドバイスありがとうございます。 | ||
|
★ Re: NASA72GX(ハリケーン)こもった変調の修理 [返事を書く] | ||
@TX C1173 そばのダイオードをとりあえず手持ちのスイッチングダイオードに取り替えてみる。 Aそのトランジスタが付いている基板裏側の抵抗を交換。 ん〜0.5オームだったかな〜 | ||
|