[新しく発言をつくる] [EXIT] [「新」CB無線・パーソナル無線・アマチュア無線・各種無線機改造情報・その他雑談掲示板]
TS-670

  TS-670 えだまめ 2004/01/07 12:56:58 
  TS−670の送信改造は、手元の資料には... C520 2004/01/10 20:23:16 
  │└追記です。 520 2004/01/10 20:27:45 
  こんな改造方法が有りますが試して下さい。 ラッキー池田 2004/01/11 08:23:54 
   └ラッキー池田さん C520 2004/01/11 14:42:47 
    └これはハムバンド以外ではPTTを押しても送信... ラッキー池田 2004/01/11 15:26:52 
     └ありがとうございました。 えだまめ 2004/01/13 12:42:18 
      └成功して良かったですね? C520 2004/01/13 21:42:10 
       └ICのショートは、うっかり電源が入ってい... えだまめ 2004/01/14 00:03:57 

TS-670 [返事を書く]
かなり古い機械なのですが、TS-670(7,21,28,50)のCB帯のSG化は可能でしょうか。
ちなみに、現在は、受信改造もしていないドノーマル機です。
どなたか、受信改造と、送信改造方法を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
えだまめ 2004/01/07 12:56:58




Re: TS-670 [返事を書く]
TS−670の送信改造は、手元の資料には載っていませんでした。
これも660と同じで、出来る可能性は高いですね?

受信改造とAM送信改造方は資料がありました。
ドノーマルとおっしゃってますので、オプションのゼネカバユニットも搭載されておられないと仮定して
受信改造方を…

CPUの1番ピンから2番ピンへ電流が流れるようにダイオードを取り付けると、受信範囲が6.6〜7.999MHz、21〜29.999MHz
50〜53.999MHz
になるようでうす。
このやり方はオプションのゼネカバユニットを取り付けたように
見せかけてCPUを誤動作させるやり方だそうです。

次にAM送信改造です。
取り説に、10Hz表示のやり方が記載されてるそうですが、
その時カットするD55の隣にある、D54をカットすれば
AM送信が可能になるそうです。

以上です。
C520 2004/01/10 20:23:16




Re: TS−670の送信改造は、手元の資料には... [返事を書く]
追記です。

以下のHPで受信改造方をわかりやすく書いてありましたので、ご覧下さい。
http://www.asahi-net.or.jp/~nx7r-tsm/radios.htm
520 2004/01/10 20:27:45




Re: TS-670 [返事を書く]
こんな改造方法が有りますが試して下さい。

上ブタをはずす(ネジ8本)
IF UNITを持ち上げる(ネジ2本)
内部のCONTROL UNITをはずす(ネジ8本)
注:コネクタ類は1本もはずさずに作業はできますが多少やりにくいです。
コネクタBのSS端子(茶リード側)は、正面から見て右端手前にあります。
Q42は、基盤左側手前にあります。Q42のシルクは良く見えませんので、Q42のコレクタとの交点として、R176(4.7K)とR177(680)があります。
SS端子側にダイオードのカソード側を接続します。
Q42のコレクタにダイオードのアノード側を接続します。
もちろんこの間は10cm以上ありますのでビニール電線を使います。
ダイオードは、1S1588/1S1587/1S1555/1S953/1S954/1S955/1SS119/1SS120/などのガラスダイオードでOKです。
もちろん電源整流用などのモールドタイプでもOKです。
ラッキー池田 2004/01/11 08:23:54




Re: こんな改造方法が有りますが試して下さい。 [返事を書く]
ラッキー池田さん
これは送信改造ですか?
C520 2004/01/11 14:42:47




Re: ラッキー池田さん [返事を書く]
これはハムバンド以外ではPTTを押しても送信しないのを強制的に送信させる方法らしいです。
無改造で受信できる周波数で送信ができるらしいです。
私はテストしていませんので、この改造が正しいのかはわかりません。
改造は自己責任にてお願いします。
ラッキー池田 2004/01/11 15:26:52




Re: これはハムバンド以外ではPTTを押しても送信... [返事を書く]
ありがとうございました。
みなさん、たくさんの情報ありがとうございました。
まず、スイッチングダイオードを設置するだけで、簡単に受信拡大が可能となりました。(ありがとうございました)
AM送信周波数の拡大は、既に対応してありました。(なんで?)
あと、送信周波数の拡大についても、みなさんの情報をもとにスイッチングダイオードを設置するだけで出来ました。(ありがとうございました)
しかし、基盤の取り外しの際、誤ってICをショートさせてしまったため、完全な送信確認は出来ていません。(要修理です。とほほ…)
さらに気が付いた事に、AMのオプションフィルターが設置されていない為、AM受信はSSBと帯域が同じなので、ちょいと聞きづらいです。
フィルター無しでなんとか帯域が広がれば良いですね〜
ありがとうございました。
えだまめ 2004/01/13 12:42:18




Re: ありがとうございました。 [返事を書く]
成功して良かったですね?
ICがショートしたのですか?静電気破壊ですか?
電源はオフ状態だったんですよね?

当方も660を持っていますが、AMフィルターがなくて音が悪いです。
SSBフィルターをパスする方法もあるそうですが、帯域が広くなりすぎるようです。

こう言う書き込みを見ると、670も欲しくなります(笑)

これからも670で楽しんで下さいね?
C520 2004/01/13 21:42:10




Re: 成功して良かったですね? [返事を書く]
ICのショートは、うっかり電源が入っていました…
初歩的なミスですね。(自業自得かも。とほほ…)
あと、やはりAMフィルターが無いと聞きづらいですよね〜
ちなみに、SSBフィルターをパスする場合、帯域はどれ位になってしまうのですか?
これからも、オールドリグでお互いに楽しみましょう!!
えだまめ 2004/01/14 00:03:57

[
「新」CB無線・パーソナル無線・アマチュア無線・各種無線機改造情報・その他雑談掲示板] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。