シンワ無線のボディアンテナ(アンテナチューナーでトラックボディをアンテナに)
シンワ無線のボディアンテナ(アンテナチューナーでトラックボディをアンテナに) 斉藤電子 2003/05/26 01:23:14
└手すりをアンテナにするアイディアは、着眼... はぶ 2003/05/27 02:08:50
└結局、ハム雑誌などに紹介されている、AT... 斉藤電子 2003/05/28 00:28:05
└内蔵のチューナがダメというわけじゃなくて... 本体のパワー(以下省略) 2003/05/28 00:55:48
└レスありがとうございます。 斉藤電子 2003/05/28 08:02:27
└間口が5.5M取れるならバラン付けてダイポー... はぶ 2003/05/28 12:56:27
└早速今週末にアキバにいって、部品かってき... 斉藤電子 2003/05/28 22:59:32
└風が無い時ならば、適当な線材にはずれない... 本体の(以下省略) 2003/05/30 04:35:31
Re: 早速今週末にアキバにいって、部品かってき... [返事を書く] |
風が無い時ならば、適当な線材にはずれないように重りをつけて、下に垂らす方法がベストではないでしょうか?最上階なら、それで十分でしょう。もし、外に出すのが危険なようなら、ベランダの中で適当に折り曲げて、長さをかせぐのも、効率は悪くなりますが、十分楽しめるはずです。ロングワイヤーならぬ、ショートワイヤーですが、それと適当なコイルとバリコンでチューナーを作ってやれば、十分です。アース側は、手すりを利用し、洗濯用の物干竿をかける部分を利用して適当にワイヤーを張るなんて方法もいけるでしょう。アンテナは金属棒でなければ、いけないとかGPだから棒でなければ、なんてことはないんです。電気的に長さが近ければ、どうにでもなるんです。別にCB帯にこだわらずにアマチュアバンドだって、そうやれば、でれるはずです。ただ、効率が悪くなるってどういうことか?外に飛んで行かない電波は、熱になるのか?それとも回りにTVIやアンプIをまき散らすようになるのか、なんてところが腕のみせどころなんですよね。何れにしても最初はローパワーでやられたほうが、無難です。それとアンテナ関係の書籍を一度読まれた方がいいように思います。インピーダンスの意味とか同調するってどういうこと?とか、CB用のボディーアンテナが飛ばない理由がわかります。 |
|
本体の(以下省略) 2003/05/30 04:35:31 |
|
[新 CB無線・パーソナル無線・各種無線機改造情報・総合掲示板+α]
[EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。