報告 PCIバス6本埋めました。 のぶ 2001/09/20 23:31:11 └私はLM2636の足上げに大失敗してしま... Mr.Mister 2001/09/23 16:14:00 ├失敗談ありがとうございます。 のぶ 2001/09/26 07:22:28 └あきらめるのはまだ早いです。 zizi 2001/09/30 15:46:04 └ziziさん、レスありがとうございます。 Mr.Mister 2001/10/01 23:53:01 └車の後部窓の熱線が切れた時に使用するもの... zizi 2001/10/02 07:44:20 └いまからオートバックスへ直行します(笑)。 Mr.Mister 2001/10/02 17:52:27
報告 PCIバス6本埋めました。 [返事を書く] | ||
皆さん頑張ってますか?? 私も大のお気に入りのRevCと頑張ってます。 このたび、PCIバス6本全て埋めたのでご報告いたします。 基本的な構成は・・ P2 400DUAL メモリー256*2 HDD45+(40+40レイド)です。 OSはWin2000SP2 DVD-ROM 上から・・ AGP G400 PCI6 LAN(カニさんチップです) PCI5 FT-66(40*2でレイドゼロです) PCI4 スカジー(アイオーデーター) PCI3 サウンド(モンスターMX-300) PCI2 カノプEZDV2 PCI1 カノプMTV-1000 全て問題なく動いております。 心配してた動作も極めて安定です。 今後は、年末にCPUをP2からP!!!の933DUALに変更予定です。 それで、みなさまにお知恵をお借りいたしたいのですが・・ M/Bは改造が必要なのは過去ログで読みました。 他、何かFSB133で動かす事によっての注意事項、安定のためのポイント等ございましたら、ご教示お願いいたします。 後はA Openの350W電源が五月蠅いので、ENERMAX Whisperの350W程度に変える予定です。 電源は350Wもあれば大丈夫ですよね????(-_-;) これからも、バリバリ使い倒します。(笑) その前に、改造が成功すれば良いのですが・・・???? | ||
|
★ Re: 報告 PCIバス6本埋めました。 [返事を書く] | ||
私はLM2636の足上げに大失敗してしまい、 マザーが逝ってしまいました。 のぶさんの質問にある「FSB133で安定して使用する」という点には お役に立てませんが、私の改造失敗日記?でお役に立てる部分があればと思いまして レスさせていただきました。 最初に配線材はやわらかいもののほうがいいと思います。 私は配線材にリッピングワイヤを使ったのですが それは先端が細いのでこの配線材がよいと判断したからでした。 線自体はあとでたばねて、アロンアルファと結束バンドで固定すればよいと 思っていたのですが、これが敗因になってしまいました。 線自体が硬いので、「ピンッ!」と線がはねた時には、 チップの根元から、ピンごともげてしまっていました。(しばし合掌....) また、チップの足上げも、電圧改造のHP(現在はなくなっていますが) どおりに、ピンバイスの先にマチ針を曲げたものを使用するか、 または、それに類似するものを使ったほうがよいでしょう。 私は、セラミックハンダゴテ(12W)をあててメガネのねじを回すようなドライバで 足上げすればいけるだろう、などと簡単に考えていましたがどうしてどうして。 一時期はMSXを使ってのファミカセのバックアップ機や、PC−ENGINEのRGB出力化など 多数の改造をしていたので、このマザーの改造には気持ち的に何ら抵抗はありませんでした。 しかし、時は流れ現在主流のフラットパッケージのピン(シュリンクピッチ?)に半田付けする だけならまだしも、ピンを上げてそこに配線するというのは、 私にとっては残念な結果に終わりました。 (というか、ただ単に本人の腕が悪いというのもありますが) 一応、SLOT1のほうの電圧チップしかイジっていませんでしたので、 もしかしたらSLOT2からも起動するかな?と思ってCPUを挿してみたのですが BIOS画面すら起動しませんでした。 しかし、CPUやメモリ、そしてその他のカード類はまったく無事でしたので まだ助かりました。 いとしのRev.CとこのHPから戦線離脱!?してしまうのは非常に悲しいのですが、 起動しないマザーをながめていても仕方がないので、 今はGIGABYTEのマザーに乗り換えて、 セレロンの1.1Ghzを乗せています。 成功すれば天国!だったはずなのですが.... のぶさんも、改造にはじゅうぶんに気を付けて下さいね。 あと、こんなジャンクマザーでよければ小額でお譲りしたいと 思います。必要な方はメールを送って下さい。 箱以外は全て揃っております。 | ||
|
★ Re: 私はLM2636の足上げに大失敗してしま... [返事を書く] | ||
失敗談ありがとうございます。 私も愛しのRevCですから、失敗しないように頑張って改造したいと思います。 実際このM/Bの改造に失敗したら、他に欲しいM/Bもありませんし・・・ これこそ成功すれば天国??失敗したら地獄ですね。 失敗したらP4かな?? お金かかるにゃ〜!(笑) | ||
|
★ Re: 私はLM2636の足上げに大失敗してしま... [返事を書く] | ||
あきらめるのはまだ早いです。 私も根元から折ってしまったのですがその後の修復で元気に動いております。 修復方法は、LM2636の上に同ピッチの配線を接着して、生きている足は そのまま上に上げてはんだ。 根元から折れている足は自動車の熱線補修材を爪楊枝で上まで塗り上げます。 配線と繋げば大きな電流が流れるわけではないので十分です。 私も2本足を折りましたが修復できてます。 少し説明不足の感もありますが、ご参考まで。 | ||
|
★ Re: あきらめるのはまだ早いです。 [返事を書く] | ||
ziziさん、レスありがとうございます。 『自動車の熱線補修材』というのは初めて聞きました。 カーショップとかに売っているのでしょうか? それさえわかれば、本当にもう一度、 この赤マザーを復活させてみたいのですが・・・ | ||
|
★ Re: ziziさん、レスありがとうございます。 [返事を書く] | ||
車の後部窓の熱線が切れた時に使用するものです。 私はカーショップで買いました。(オートバックス) 他の使用方法はAMDのL1クローズにも使えます。(^^; 配線は10本ぐらいの被服付平行線がちょうどチップのピッチと同じでした。 | ||
|
★ Re: 車の後部窓の熱線が切れた時に使用するもの... [返事を書く] | ||
いまからオートバックスへ直行します(笑)。 赤マザーが復活した際には、 またこのHPで報告させていただきたいと思います。 | ||
|