[新しく発言をつくる] [EXIT] [FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS]
赤マザーでPentium3河童 Dual(まとめ)

  赤マザーでPentium3河童 Dual(まとめ) でこポン 2001/02/25 01:53:11 
赤マザーでPentium3河童 Dual(まとめ) [返事を書く]
FW-6280BXDR/155 で河童を Dualで使ってみたいという方は結構多い
と思います。実際やってみると マザーのRev や CPU の形状(SECC2,
FC-PGA)、さらに CPUのステッピング(厳密にはコア電圧)によって結構
注意すべき事項があります。

こちらの掲示板の貴重な人柱報告や私自身の経験をもとに河童Dual
についてまとめてみました。この記事は先日私が別の掲示板へ書き
込んだものをベースにしています。マルチポストになりますが、
多少加筆訂正したのでご容赦下さい m(_ _)m

以下の話は全てPentium3 河童についての話です。河童Celeron
については、調べておりません.

*******内容が間違っているかもしれません*******
******CPUやマザーが壊れるかもしれません******
****メーカ保証外です。全て自己責任でお願いします****

■FW-6280BXDR RevA,B をお使いの方
1.Vid乗っ取りをやらない(マザー無改造)場合
 (1)SECC2を使う場合
  (ア)コア電圧1.65V品(cA2,cB0のほとんどが該当)
    マザーもCPUもノーマルのままでOK。コア電圧は
    BIOSで1.9Vまで落とせる。これ以下には下がらない。
    1.9V以上かけてオーバクロックするならこの組み合わせ
    が一番お手軽^^)

   (イ)コア電圧1.70V品(cB0の933,1000MHzと 全てのcC0)
    CPU基板を改造(R14,22をショート)し2.0Vに見せかける。
    (これはCPU基板に鏝入れするので大変かも・・)
    こうしないと2.8Vが掛かってCPUが昇天します(汗)
    BIOSで1.9Vまで落とせる。これ以下には下がらない。

 (2)FC-PGAを使う場合[Dual対応の下駄が必要です]
   (ア)コア電圧1.60,1.56,1.70V品(cA2,cB0,cC0共通)
     下駄の電圧設定は2.0Vにしておく。
     AUTO だと変な電圧が掛かる場合がある。
     BIOSで1.9Vまで落とせる。これ以下には下がらない。

2.Vid乗っ取りする(マザー改造)場合
 (1)SECC2、FC-PGAのcA2,cB0,cC0 共通
  改造したマザーでVidをお好きな値セット。但しレギュレータ
  IC の規格が1.8Vまでなのでこれ以下の電圧は出ません。
  1.9V はイヤだけど 1.8V は許せるって人向け。


■ FW-6280BXDR RevC をお使いの方
1.Vid乗っ取りをやらない(マザー無改造)場合
 (1)SECC2を使う場合
   (ア)コア電圧1.65V品(cA2,cB0のほとんどが該当)
     CPU基板を改造(R15をショート)し、2.05Vに見せかける。
    (これはCPU基板に鏝入れするので大変かも・・)
     こうしないと起動出来ません(汗)
     BIOSで1.9Vまで落とせる。これ以下には下がらない。

   (イ)コア電圧1.70V品(cB0の933,1000MHzと 全てのcC0)
     CPU基板を改造(R14,22をショート)し2.0Vに見せかける。
     (これはCPU基板に鏝入れするので大変かも・・)
     こうしないと起動出来ません(汗)
     BIOSで1.9Vまで落とせる。これ以下には下がらない。

 (2)FC-PGAを使う場合[Dual対応の下駄が必要です]
   (ア)コア電圧1.60,1.56,1.70V品(cA2,cB0,cC0共通)
     下駄の電圧設定は2.0Vにしておく。
     AUTO だと変な電圧が掛かる場合がある。
     BIOSで1.9Vまで落とせる。これ以下には下がらない。
 
2.Vid乗っ取りする(マザー改造)場合
 (1)SECC2、FC-PGAのcA2,cB0,cC0 共通
  改造したマザーでVidをお好きな値セット。レギュレータ
  IC は最低 1.3Vまで対応しているので、定格電圧も過激な
  電圧も思いのまま^^)これが一番よろしいかと・・
  Vid乗っ取りは、有償でやってくれる所も有ります。例えば
  http://www.excraft.com/frame.htm (回し者では有りません)

*******内容が間違っているかもしれません*******
******CPUやマザーが壊れるかもしれません******
****メーカ保証外です。全て自己責任でお願いします****

最後に FW-6280BXDR/155 Dual CPUオーバクロックの最大の難関は
冷却です。この掲示板でも自作ヒートシンクに関し多くの書き込み
が有りました。是非過去ログを参考にして下さい。

長文失礼しました。
でこポン 2001/02/25 01:53:11
  でこポンさんお待ちしておりました。 FUKADON 2001/02/25 10:03:06 
   └赤マザーで河童Dualに成功したのは、この掲... でこポン 2001/03/01 01:25:33 
    └質問なんですが、 rimu 2001/03/05 23:42:53 
     └LM2636MのVid0〜4のピンを全て浮かせて、そ... でこポン 2001/03/06 01:46:01 
      └なんとなくわかりました。 rimu 2001/03/06 23:55:16 
       └コンダクティブペンでうまく繋がるといいで... でこポン 2001/03/07 00:26:27 
        └いろいろありがとうございました。 rimu 2001/03/07 21:55:27 
         └河童Dual成功おめでとうございます。 でこポン 2001/03/07 23:23:58 

[FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。