[新しく発言をつくる] [EXIT] [FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS]
BXDR で動くといいな、P3D0ステップ

  BXDR で動くといいな、P3D0ステップ TOPGUN 2001/02/14 00:14:59 
  電圧1.75Vでしたっけ? @2 2001/02/14 09:18:32 
   └希望が持てそうですね。1.2GHZとか出ればな... TOPGUN 2001/02/14 13:36:23 
    └私はcB0とcC0買っちゃいました。 @2 2001/02/14 14:32:56 
     └と、いうことは。 FUKADON 2001/02/14 15:48:10 
      └しかし、 りおちゃん 2001/02/14 19:34:13 
       └なんと、 FUKADON 2001/02/14 20:58:59 
        └なんとかSECC2がなければFC-PGAで効率のよい... TOPGUN 2001/02/14 23:30:08 
         └上の文なんとなく変? TOPGUN 2001/02/15 00:27:15 
          └河童が一組多い。 FUKADON 2001/02/15 20:34:09 
           └もう一組の河童くんはCA0*1CB0*1ともに600... TOPGUN 2001/02/16 03:25:25 
            └FCPGAにアルファP3125改装着計画 FUKADON 2001/02/16 13:07:09 
             ├こりゃ大変だ!! TOPGUN 2001/02/16 21:55:19 
             └今ごろこんなところに書き込み(^^ゞ j 2001/03/10 04:08:10 
              └これ、ソケットとヒートシンクの留め方が?... FUKADON 2001/03/14 19:59:18 

BXDR で動くといいな、P3D0ステップ [返事を書く]
もうすぐ、出そうですよ。詳しくはhttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010213/kaigai01.htm
TOPGUN 2001/02/14 00:14:59

Re: BXDR で動くといいな、P3D0ステップ [返事を書く]
電圧1.75Vでしたっけ?
私もP3D0には期待してます。金銭面ピンチなので暫くは買えませんが・・・
@2 2001/02/14 09:18:32

Re: 電圧1.75Vでしたっけ? [返事を書く]
希望が持てそうですね。1.2GHZとか出ればなおさら嬉しいです。
あやうくCC0買うところでした。
TOPGUN 2001/02/14 13:36:23

Re: 希望が持てそうですね。1.2GHZとか出ればな... [返事を書く]
私はcB0とcC0買っちゃいました。
D0が出るとわかっていれば買わなかったのに・・・
1.2GHzですか、いいですねぇ。大歓迎です。
@2 2001/02/14 14:32:56

Re: 私はcB0とcC0買っちゃいました。 [返事を書く]
と、いうことは。
Pen3はまだまだ高速版が出るかもしれないということですか。
Pen4が出たのでもう打ち止めか?と思っていたので嬉しいです。
このMBなら認識(というより無視)してくれるでしょう。きっと。
ステッピングが上がるたびに定格電圧も上がるみたいですが、この調子なら改造しなくても安心して河童が使える日が来るかもしれませんね。
FUKADON 2001/02/14 15:48:10

Re: と、いうことは。 [返事を書く]
しかし、
D0ステッピングはSECC2版がないとか云う
話をどこかで読んだので、ちと複雑。
げたを履かせた場合、改造しないと
冷却できないのが難点。
りおちゃん 2001/02/14 19:34:13

Re: しかし、 [返事を書く]
なんと、
そんな試練があるのですか。(確かC0の時もそんな噂が)
そしたら、PALかBIGWAVEあたりのシンクだけを付けて12cmファン一発抜きですかね。(吹きつけで)
ヘッジホッグは切らないとだめそうですし。
以前、P3125改を付けようと思い途中まで作業が進んだのですが、先にCPUを壊してしまってやめました。
FUKADON 2001/02/14 20:58:59

Re: なんと、 [返事を書く]
なんとか SECC2がなければFC-PGAで効率のよい空冷方法をかんがえなければなりませんね。ADAPTER CARDの問題もあるし、1.2GHZの話はあくまで私の希望的観測です。 
TOPGUN 2001/02/14 23:30:08

Re: なんとかSECC2がなければFC-PGAで効率のよい... [返事を書く]
上の文なんとなく変?
気が付けば、P3コレクタ−な私
買ったP3 KATMAI*3 COPPER*6
4枚がオブジェと化してます。INTELから表彰されてもいいんじゃない。(@_@)



TOPGUN 2001/02/15 00:27:15

Re: 上の文なんとなく変? [返事を書く]
河童が一組多い。
私のチェックリスト(笑)によると、TOPGUNさんの河童は600E=1組、650=1組ですが、もう一組は?
6280BXDRでやってみました?
FUKADON 2001/02/15 20:34:09

Re: 河童が一組多い。 [返事を書く]
もう一組の河童くんはCA0*1 CB0*1ともに600Eです。CB0のほうは
ABIT BF6でまだ現役です。1GHZいくんですが流石にAGPがやばそうで。
CA0はお嫁にいきました。
私のチェックリストによりますとFCPGAにアルファ3125改装着計画
どうなりました。
ほかのMBの話題で恐縮ですが、ABIT BF6最新BIOS 1GEBhzSUPPORTEDだってABITらしい。
TOPGUN 2001/02/16 03:25:25

Re: もう一組の河童くんはCA0*1CB0*1ともに600... [返事を書く]
FCPGAにアルファP3125改装着計画
上にもちょっと書きましたが、途中でCPU(700)を壊してしまい頭にきてやめました。
壊れた原因は、S370-DL付属の電圧設定ジャンパ説明が実際とは逆で他のMBで遊んでいて壊しました。
私がやろうとしたことを下に書いておきますので、どなたか後を引き継いで、完成させて下さい。著作権はフリーです(^^;)

使用する下駄はASUSの、S370-DLで、ヒートシンクは、P3125ブッタ切りを使用します。
まず、S370-DLのソケットの膨らんだところが干渉しますので、カッターでサクサク削ります。
このときポッカリ穴が出現しますが、強度的には問題ありませんでしたので、気にしないで次へ行きましょう。
次に、S370-DLの4つの穴に合わせて、P3125にM2.6のタップを切ります。(アルミと銅をまたがないよう注意)
タップが切れたら、そこにM2.6ネジの基板サポート(15mm位)をねじ込みます。(M3ネジタイプはS370-DLの4つの穴に入りません)
----以上ここまではやりました------------

次に、S370-DLにCPUを付けてシンクと合体します。
基板サポートがS370-DLの4つの穴から出てきますので、そこに板をネジ止めします。(板でサンドイッチにするイメージ)
板はFRP(グラスファイバー)から切り出して製作し、CPUの裏になるあたりに、ウレタンかゴムを貼っ付けておきます。
FRPの張力でCPUを押さえつけるように調整します。
後は、12cmファンをリテンションに止めるためのステーを制作し、吹きつけ方向でファンを取り付けます。
これで完成です。注意としてS370-DLのジャンパがシンクとギリギリになるので、シンク側にセロテーブを貼るか、ジャンパを裏側に移動しましょう。

こんな面倒なことする人いないだろーなー(笑)
FUKADON 2001/02/16 13:07:09

Re: FCPGAにアルファP3125改装着計画 [返事を書く]
こりゃ大変だ!!
3125のシンク切るのも大変でしたが...
TOPGUN 2001/02/16 21:55:19

Re: FCPGAにアルファP3125改装着計画 [返事を書く]
今ごろこんなところに書き込み(^^ゞ

実は割合簡単?なFCPGAの冷却方法を思いついているのですが、なかなか時間が取れなくて。

Alpha製FH10025MU+L字型銅版(厚さ5mmぐらい)+ネジ4個。
この組み合わせでシンプルかつ綺麗な冷却装置が作れるはずなんですけど〜〜。
冷えるかどうかは実際に試してみないと分かりません(爆)
j 2001/03/10 04:08:10

Re: 今ごろこんなところに書き込み(^^ゞ [返事を書く]
これ、ソケットとヒートシンクの留め方が?です。
クリップがセットに見あたりません。
それがL字型銅版?
でも、FH10025MUってイボイボでかっこいいですね。(^^)
FUKADON 2001/03/14 19:59:18

[
FW-6280BXDR/155ユーザー情報交換BBS] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。